人間関係のストレスは「ステージ(立ち位置)」の違いを受け入れたら楽になれるかもしれない…

ABOUTこの記事をかいた人

兵庫県加古川市在住の3児の父親です。
・ブログのサポート(月額会員制スポット
・某コミュニティの技術サポート
オルゴナイトのネットショップ店長
・職業訓練校のグラフィック/Web制作コースの講師3期目

アニメやマンガ好きで、子供の影響か?ギターの練習を再開しましたw

※当サイトのリンクは、Amazonを含めアフィリエイトリンクを利用しています。

口座やカードの自動取り込みが優秀すぎて、隙間時間に仕訳ができておすすめです^^

 

フリーランスの支払いトラブルを未然に防止


どうも、がみたかです^^

 

僕が電車で移動する時は、行き先が基本的に三宮か大阪(梅田)です。

JRだと三宮なら30分、大阪なら1時間ぐらいで着くところが、
山電だとその1.75倍の時間が掛かります。

 

その代わり駅まで車で5分、自転車で10分ぐらいなので利用していますw
(JRなら道が空いてて車で15分ぐらい)

 

最近は電車移動の時に、Cyfonsでおなじみの新田さんや山内さんの音声を
よく聞いているのですが、僕なりの考え方を書いておこうかと思いますw
(知らない人はググってくださいw)

 

「ステージ」という概念

新田さんのお話によく出てくる「ステージ」という概念ですが、
僕は「高い低い」だけではなく、3D的な感じで捉えているんですね。

 

当然ステージの高い人は、自分より低い人に何かを教えてあげたり、手助けをしたり、
たくさんお金を稼いでいたり…というイメージがあります。

 

なので、それに該当しない人…例えば、リテラシーの低い人から搾取してたり、
偉そうなだけの人ってのは、いくら稼いでいてもステージはそんなに高くない。
むしろ低いんじゃないか?と思っています。

 

で、「3D的なもの」という表現をしたのは、こういった考えからです。

 

人によって立ち位置が違うのは当然で、合う人と合わない人がいるというのは、
例えステージの高さが同じぐらいでも、離れているからそう思えるんじゃないかな?と…

そして、気の合う人というのは、ステージが近いとか、自分の向いてる方向の延長線上に
いる人なんかじゃないかな?と僕は思っています。 

 

なので、それを受け入れていれば、
「ああ、そうなんだね」と自分との考え方の違いによる余計なストレスは減るでしょうし、
より、自分に近い人を引き寄せやすいんじゃないかな?と思います。

 

環境が「ステージ」に与える影響は大きい

これは僕もそうなんですが、「環境が変わると付き合う人も変わる」っていうやつです。

 

特に僕なんかは、基本的に今、自分が身を置いている環境の人としか付き合わないので、
(不器用なので、「あれもこれも」ってのができないともいうw)
前の環境と方とは徐々に疎遠になってしまうっていう、
少しもったいない生き方をしているかもしれません(;´∀`)

 

まあ「今」にフォーカスしているからの結果であり、別に後悔もしていません。

 

「あいつ付き合い悪くなったよな」と思われるかもしれませんが、
良くなる、悪くなるは抜きにして、僕は変化し続けていたいのでご了承くださいねw

 

その以前の僕と今の僕との違い=ステージの違いということになるのですが、
もしかすると、「変わらないよね~」と思うかもしれません。

そんな時は、僕のステージが変わっていないか、
あなたのステージが同じか、それ以上に上がっているんだと思います。

 

他に、あまりにもステージの離れた二つのグループと付き合いをしないといけない…
そんな人も結構いると思います。

 

左右だけならまだしも、上下にも大きく違うと、その行ったり来たりが、
大きなストレスになります。

 

そういう時って、ステージの低い方に自分が引っ張られるんですよね(^_^;)
僕自身がそういう経験がないので、あくまでも推測になるのですがw

 

ステージの高い人と付き合えるという事は、自分自身のステージもそれなりに高いです。

なので、ステージの低い人とどうしても付き合わないといけない場合は、
「あえて」ステージの低い人達に合わせるのも、余計にストレスを抱えなくて、
良いかもしれません。

 

その上で、その人達をステージの高いところに引っ張り上げてやる。
それぐらいの気持ちでいた方が良いですw

 

まあ、いろんな人のお話を聞いていると、大半がその場に留まろうとします。
場合によっては批判や嫉妬、妬みなど、あなたを攻撃してくる事もあるでしょう。

 

そんな時、僕からアドバイスするとすれば…

 

そんなやつほっとけ( ̄▽ ̄)
その代わり、あなたを信頼してくれる人は絶対に引っ張りあげてやってね^^

 

ステージの高い人応援されるような人になれ!

これも新田さんの音声でお話してた事なんですが、
自分のステージを上げる事にコミットしている人、自分を成長させる為の行動をしている人は、
ステージの高い人達から応援されるんです。

 

これは「ユダヤ人大富豪の教え」でも言われていた事で、
Webマーケターの伊藤さんも言われていましたが、

「すでに成功している人はこれから成功しようと頑張る人を応援したくなる」
「経営者は頑張っている起業家を応援してくれる」

といった感じのもので、上記の新田さんのお話と通じるところがあります。

 

だからといってそれに依存するのとはちょっと違うと思うんですよね…

 

確かに頑張っていると応援してくれることはあると思いますが、
もしそれが計算された行動だったとしたら、あなたなら応援したくなりますか?

 

特に成功している人というのは、そういったものを嗅ぎ分ける事に関しては、
我々が思っているよりはるかに鋭いですし、すぐに察知されると思いますw

 

なので、しょうもない計算するよりも、まずは自分を信頼してくれる人のステージを
引っ張り上げる事だけに集中しましょうね^^

それが、ステージの高い人と同じ行動にあたりますから。

 

そうしていれば、自分よりステージの高い人の方から会ってくれたり、
何かあれば助けてくれる展開になる可能性も有りうると思います。

 

そうなると、自分のビジネスを加速させる事ができますし、
今までになかった気付きを得る事もできますよ^^

前者(加速)はまだ体感できていませんが、後者(気付き)はよくありますw

 

まとめ

なぜ今回「ステージ」について書いたのかというと、
それに悩んでいる人って意外と多いかな?と思ったからです…
ちょっと思い込みが入ってますがw

 

人間関係についての悩みには、このステージの違いが「理解できない」もしくは、
「受け入れられない」というのが少なからずあると思うんですね。

 

そういった「余計な悩み」というものをこの「ステージの仕組み」を知ることで、
少しでも軽くしてもらえると、僕もうれしいです^^

 

PS.
前にも嫁さんを伝って言われたのですが、この前Webマーケターの伊藤さんにも、
「カウンセラーとか向いてそう」と言われましたw

「そんなやつほっとけ( ̄▽ ̄)」とか言う時点でヤバいですけどね(;´∀`)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>

記事が気に入ったらシェアをお願いします^^