あなたのブログのお悩み解決が得意な「ブログサポーターがみたか」の雑記に近いブログです

  • お問い合わせ

ブログサポーターがみたか

  • ブログのサポート保険Blog-Relief
  • ブログのスポット依頼Spot-Support
  • 常時SSL設定サービスSSL(https)
  • ネットショップNetshop
  • プロフィールProfile
  • アクセスバーズ™️Accessbars™️
    • メルマガ講座
  • ブログカテゴリーCategory
    • WordPressについてWordpress全般について
    • 起業・マネタイズ起業やマネタイズについて
    • ネットショップの作り方
    • オルゴナイト
    • アクセスバーズ™️
    • オフラインオフラインでの出来事(日記成分多め)について
    • このブログについて管理人やこのブログに関すること
    • 雑記便利な情報やアイテムについて
  • ブログの引越し依頼Migration
wordpress-uninstall

2021.01.08 トラブル解決 がみたか

WordPressの放置サイトが抱えるリスクと完全に削除する手順

さて、WordPressを運営されている方にお聞きします! 自分のブログに何かしらのセキュリティ対策は行っていますか? 例えば、WordPressではセキュリティに関するプラグインを入れていたり、スパム回避に「reCAP…

2020.12.06 当ブログについて がみたか

Blog-Reliefへの加入手順を変更しました。

このサイトから提供しているサービスのひとつに、月額会員制のブログ保険「Blog-Relief(ブログリリーフ)」というのがあります。 そんな「ブログリリーフ」への加入方法をこの度変更することになったため、このページで宣伝…

2020.11.25 Webサービス がみたか

ふるさと納税はポイントがもらえる「楽天ふるさと納税」がおすすめ!

数年前から「ふるさと納税」を利用するようになったのですが、このふるさと納税も、今ではいろんなサイトで申し込むことができます。 自分でも上記のサイトで何度か申し込んだのですが、 という結論になったので、このページでは寄付を…

2020.11.22 Wordpressについて がみたか

ブログサポーターが「Xサーバー」を全力でおすすめする6つのポイント

ブログを運営していていると、はじめは特に気にしなかったけど、じわじわと気になることがあります。 WordPressの管理画面が重い ページの読み込みがなかなか完了しない アクセスが集中すると503エラーが出てブログが表示…

2020.11.16 ブロックエディター がみたか

ブロックエディターで行間(改行)をあける方法

WordPress5.0から導入されたブロックエディター「Gutenberg」ですが、旧エディター「Classic Editor」との変わりように頭がパニックになってしまった人も多いかと思います。 その原因の1つとして、…

2020.11.15 ブロックエディター がみたか

クラシックエディターで書いた記事をブロックエディター でリライトする手順

ブログを運営していると過去に書いた情報が古くなったり、ふと読み返すと死にたくなるぐらい下手な文章でがっつりと書き直したくなった時に「リライト」という作業を行うことになります。 ブログ歴がそこそこ長い人の場合、大半の過去記…

2020.11.14 雑記 がみたか

Logicoolの5ボタンワイヤレスマウス「m560」のコマンド割当を「Set Point」を使って変えてみた…

先日、キーボードと一緒に購入したワイヤレスマウスですが、コマンドの割り当てがしっくりこないので、いろいろ変えていました^^ 変更した結果、5ボタンマウスの性能を余すことなく使えるようになったので、コマンドの変更方法につい…

2020.11.13 雑記 がみたか

【快適なテレワークに!】 岡村のオフィスチェア『コンテッサ』を2年使ったのでレビューします!

ここ最近の時代の流れから、テレワーク・リモート勤務を採用する企業が多くなりました。 テレワーク・リモート勤務と言うことは主にPCを使った業務になるのですが、自宅で長時間のPC作業となると環境や設備の違いから、おしりや腰、…

2020.10.30 雑記 がみたか

DELLの23.8インチWQHDモニター「P2421DC」をMacBook Proの外付けモニターにしたら快適だった話

現在仕事用のPCとして、13.3インチのMacbook Pro2017をメインに使っているのですが、作業内容によってはどうしてもモニターサイズの都合により(やっぱり小さい)外部モニターを使いたくなります。 アプリを切り替…

2020.10.28 トラブル解決 がみたか

ホームページの制作業者と後々トラブルにならないためにこれだけは押さえておこう!

ブログやホームページの運営サポートをしていると、このようなご相談を受けることがあります。 その抱えている不満にも色々あるのですが、例えば… デザインが思ってたものと違うのができた。 ヘッダー画像の差し替えなどが自由に出来…

2020.10.28 ブロックエディター がみたか

ブロックエディターで文字サイズや文字色を変更する。

WordPressの編集画面が旧エディター(Classic Editor)からブロックエディター(Gutenberg)になることで、いくつか変更になった設定項目があることが使っていくうちにわかってきました。 その中のひと…

2020.10.26 雑記 がみたか

カメラ初心者がミラーレス一眼カメラ「FUJIFILM X-A7」を選んだ4つの決め手!

今回はガジェット系の記事(雑記)になりますw 「写真を撮るならiPhoneで十分やろ!?」 しかし、ネットショップ「苺一会(いちごいちえ)」の運営を始めて早5年。 「もう少し良い写真を撮りたい!」という欲と、「でも最新モ…

2020.10.24 オフライン がみたか

三木市の男女共同参画センター主催のネットショップ開設講座を行いました

先日の話になりますが、2020年10月11日と18日に、三木市の男女共同参画センター様からお声を掛けていただき、そのご縁でネットショップの開設講座を行いました。 なぜこのお話を引き受けたのかと言うと、この2020年は働き…

2020.05.18 マネタイズ がみたか

クレジットカード決済を導入するならこの3つ(Paypal、Stripe、Square)がおすすめ!

ネットショップを運営していたり、自分のサービスを販売するにあたり、よく考えておく必要があるのが『支払い方法』です。 お支払いの定番としては「銀行振込」なのですが、お客様にもある程度の選択肢があった方が良いので、今回は「ク…

2020.05.09 ブロックエディター がみたか

ブロックエディターで使える『マークダウン記法』

ブログの投稿を効率よくするもののひとつに『マークダウン記法』というものがあります。 WordPressを使うことが大前提ですが、覚えておくと割と便利なので、いくつかご紹介していこうと思います^^ この記事の目次1 そもそ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 20
  • >

おすすめのサービス!

ブログ運営者のためのサポート保険

『Blog-Relief(ブログリリーフ)』

プロフィール

ブログに関するトラブル解決の専門家

がみたか(石上 貴哉)です!
(1月23日に3人目が無事に生まれました^^)

【生年月日】
1979年 4月 18日
(タレントの上地 雄輔とドンピシャw)

【活動内容】
ブログのサポート
・月額制サポート保険『Blog-Relief(ブログリリーフ)』
・カスタマイズやトラブルの『スポットサポート』
・ブログの引っ越しサポート
・延べ1,000件以上のブログに関するお悩み解決(2018年9月現在)
・600名以上が在籍するブログスクールでの技術サポート

ネットショップの運営
・オルゴナイトの苺一会(いちごいちえ)

ヒーリング
・アクセスバーズ™️(脳の断捨離)

【趣味・特技】
車関係
・車の整備(ユーザー車検10回以上)
・アクティブドライバーでコールド免許3回防衛w
・諸事情により軽自動車から、なぜかレカロシート&車高調の入ったミニバンに乗り換える

PC関係
・Macbook Pro 13インチ
・Macbook Air
・Windows自作パソコン

最近のお気に入りアニメ&マンガ
(随時更新w)
・アカメが斬る!
・結城友奈は勇者である
・ソードアートオンライン
・盾の勇者の成り上がり
・オーバーロード
・ラグナクリムゾン
・魔法少女特殊戦あすか
・ゾンビランドサガ
・SSSSグリッドマン
・怪人麗嬢
・PSYCHO-PASS

当ブログの人気記事!

  • オルゴナイトの仕組みと作り方、100均でもそろえられる必要な材料のまとめ 272.1k件のビュー
  • 「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」のメリットと特徴、疑問点について挙げてみた。 187.6k件のビュー
  • Adobe Illustrator(イラレ)のオンラインコードをAmazonで安く買って登録するまでの道のり 168.4k件のビュー
  • オススメのUVレジン液4種類をレジン作家の目線で比較してみた。【ルスター・パジコ・キヨハラ・100均】 126.3k件のビュー
  • レジンを使う時にできてしまった気泡の消し方と予防方法 99.8k件のビュー
  • クリックポストアイキャッチ 郵便局「クリックポスト」の使い方を解説します!(2017年2月リニューアル版) 63k件のビュー
  • アクセスバーズ™️で効果・変化が見られない人にはこんな共通点があるかも? 57k件のビュー
  • オルゴナイトやレジンクラフトに使うオススメの2液レジン【比較】 47.4k件のビュー
  • OneDriveの容量が30GBまで使えていたのが5GBに激減したので撤退した話 46.3k件のビュー
  • ハンドメイド用の撮影ブースを100均のボックスで自作してみた。 36.4k件のビュー

「脳のデトックス」アクセスバーズ™️

オルゴナイトのネットショップ
苺一会(いちごいちえ)

header01

 

カテゴリー

  • 当ブログについて
  • Wordpressについて
    • プラグイン
    • SEO
    • ネットショップ
    • トラブル解決
    • ブロックエディター
  • 起業・マネタイズ
    • デザイン
    • アフィリエイト
    • マネタイズ
    • セラピスト・作家で起業
  • Webサービス
  • SNS
    • twitter
    • Facebook
  • ヒーリング
    • アクセスバーズ
    • オルゴナイト
    • その他
  • 思考
  • 雑記
  • オフライン

Facebookページ(いいね!してね^^)

がみたか.com

Twitter(フォローしてね!)

・意識を低くして呟いてます(›´ω`‹ )

Tweets by gamitaka02

Instagram(フォローしてね!)

gamitaka01

メルカリで買ったギターが届きました^ ^

島村楽器のオリジナルブランド「Laid Back」というメーカーのストラトキャスターで、コスパが頭おかしい(褒め言葉)レベルのギターらしい🤣

・ブルーサンバースト(うっすら木目)
・SSHのピックアップ
・ウィルキンソンのブリッジ
・ロックペグ
と、自分の性癖どストライクw

フレットの摩耗も少なく、弦だけ交換したら良さげ^ ^

#laidback #島村楽器 #エレキギター #ストラトキャスター #stratocaster #wilkinson
予想の斜め上を行く梱包でやってきた🤣

#エレキギター #梱包
ギターのピックを変えてみた。 1 ギターのピックを変えてみた。
1.25mm(白)、1.2mm(紫)、1.14mm(ピンク)
10年以上ピンクのピックを使ってましたが、硬めの白に変えたら自分に合ってたのか引きやすくなった気がする(›´ω`‹ )

紫は手触りがサラサラしすぎて滑るので却下w
iPhone12のカメラはめっちゃ綺麗に撮れ iPhone12のカメラはめっちゃ綺麗に撮れるなw(1,2枚目)と思ったけど、iPhone6sも意外と悪くない(3,4枚目)

#iPhone12mini #iPhone6s #ポートレート #portrait
🎍新年あけましておめでとうございます🎍

今年の正月はリモートで顔を合わせる家庭も多いかと思います。
うちも、弟一家がコロナ禍で帰省しなかったためZoomで新年の挨拶をしてました😊

弟は無料プランと言ってたけど、途中から自分のMacBookが割り込んで3アカウントになったにも関わらず40分以上会話ができたので謎でした😅

本年もよろしくお願いいたします🙇‍♂️

#リモート帰省 #zoom
準備完了^ ^ #クリスマスプレゼント # 準備完了^ ^

#クリスマスプレゼント #サンタさん
こう見るとiPhone(1枚目)もなかなかやりおるから困る(›´ω`‹ )

X-A7(2枚目)は照明に合わせてホワイトバランスを弄りすぎた感がある(失敗)ので余計にそう思えるのかもw

#xa7 #iPhone8 #fujlfilm #カメラ始めました
鬼滅の刃の最終巻、怪獣8号の1巻どっ 鬼滅の刃の最終巻、怪獣8号の1巻どっちも良かった😊

ちょうどいい世代交代😁

#鬼滅の刃 #怪獣8号 #ジャンプコミックス
もっと見る! フォローお願いします^^

ブログ運営者のためのサポート保険

『Blog-Relief(ブログリリーフ)』

フリーランスの支払いトラブルを未然に防止


ホーム

サービス

メルマガ

ページトップ

・誰もが認めるおすすめのサーバー!
→エックスサーバー

・口座連携で仕訳も楽々!

→MFクラウド確定申告(青色申告)

・当ブログで使っているテーマはこれ!

→WordPressテーマ「アルバトロス」

・設置実績多数のWordPressテーマ
→WordPressテーマ「Elephant3」

・デザイン性の高いボタン素材

→TCD「ボタンマルシェ」

・無料のフォトストックサイト

→TCD「フォトマルシェ」

  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせページ
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2021 ブログサポーターがみたか.All Rights Reserved.