あなたのブログのお悩み解決が得意な「ブログサポーターがみたか」の雑記に近いブログです

  • お問い合わせ

ブログサポーターがみたか

  • ブログのサポート保険Blog-Relief
  • 常時SSL設定サービスSSL(https)
  • ネットショップNetshop
  • プロフィールProfile
  • アクセスバーズ™️Accessbars™️
    • セッションのお申し込み
    • メルマガ講座
  • ブログカテゴリーCategory
    • WordPressについてWordpress全般について
    • 起業・マネタイズ起業やマネタイズについて
    • ネットショップの作り方
    • オルゴナイト
    • アクセスバーズ™️
    • オフラインオフラインでの出来事(日記成分多め)について
    • このブログについて管理人やこのブログに関すること
    • 雑記便利な情報やアイテムについて
  • ブログの引越し依頼Migration
  • ブログのスポット依頼Spot-Support

2018.04.17 雑記 がみたか

Amazonプライムビデオで配信されているアニメの中からお気に入りアニメ6選【2018年・冬】

定期的にAmazonプライムビデオのお気に入りアニメをピックアップするというこの誰得記事もはや3本目。 なぜかシーズン毎にハマるアニメのジャンルが変わるのも面白いですね…   2018年の冬アニメは ぼちぼち今…

2018.02.14 ネットショップ がみたか

WordPressでネットショップは、レスポンシブなWelcart公式テーマが便利!

どうも、がみたかです。   僕は現在「苺一会(いちごいちえ)」という、オルゴナイトやハンドメイドを販売しているネットショップをWordpress+Welcart(ウェルカート…カート機能が実装できるプラグイン)…

2018.02.06 Wordpressについて がみたか

プラグイン「SNS Count Cache」でシェア数の変動状況が一目で確認できるようになる設定

プラグインの「SNS Count Cache」をインストールすることで、FacebookやTwitterのシェア数をWordpressで表示することができるのですが、取得できた後に気になるのが「シェア数の変化状況」です。…

2018.02.05 Wordpressについて がみたか

常時SSL(https)化の仕上げは「Googleアナリティクスの設定」と「サーチコンソールの追加」

常時SSL(https)の設定はご自身のサイト内だけでは不十分で、仕上げの作業としてこれらを行う必要となります。 Googleアナリティクスの設定変更 サーチコンソールの追加 その他アクセス解析の設定変更 このページでは…

2018.01.31 Wordpressについて がみたか

WordPressを常時SSL(https)化することで得られる「メリット」と「デメリット」

突然ですが、 あなたのサイトは通信が第三者に筒抜けになっていませんか? 最近インターネットを徘徊しているとよく見るようになった「保護された通信|https://〜」という表示。 この保護された通信の状態のことを「常時SS…

2018.01.30 アフィリエイト がみたか

Youtubeパートナープログラム(収益化)が2月20日から変更される件で解雇通告が来た話

Youtube(ユーチューブ)という動画投稿サイトで稼いでいる人たち「Youtuber(ユーチューバー)」と呼ばれています。   そんなYoutuberも、「HIKAKIN」や「はじめしゃちょー」の影響もあって…

2018.01.23 Webサービス がみたか

Feedly公式ボタンの常時SSL(https)対応と、404エラー(”API version not found”)が出た時のトラブル解消法

  WordPressを「http(非SSL)」から「https(常時SSL)」にすると、ブログ内のいろんなところで修正が必要になってきます。 今回の記事で書いていく「Feedly」についても同じで、公式ボタン…

2018.01.22 Wordpressについて がみたか

Google のスピードテスト(PageSpeed Insights)で「12」→「83」に改善した方法

SEO(検索エンジン最適化)において、ページの表示速度は大事な要素だと言われています。 キーワードのように直接的な影響ではなく、サクサク表示されることで直帰率や滞在時間が改善することでGoogleの評価が上がり、順位が上…

2018.01.17 思考 がみたか

ブログのユーザビリティとはひと手間を極限まで減らす配慮である

ブログを運営していて、「ユーザビリティ」について考えたことはありますか? 「ユーザビリティ」とは「使いやすさ」とか「使い勝手」という意味ですが、ブログ運営においてはあくまでもアクセスしてくれたユーザーが「使いやすい」と思…

2018.01.14 Webサービス がみたか

キンコン西野さんが作った「#レターポット」の始め方・安全な使い方

一部で異様な盛り上がりを見せているお笑いコンビ「キングコング」の西野 亮廣さん。 著書「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」は一時SNSのタイムラインが真っ赤になるほど沢山の人が読まれていましたね。 革命のファンファ…

2018.01.12 Webサービス がみたか

Instagramに投稿した時にTwitterへ写真付きで同時投稿する方法【IFTTT】

どうも、がみたかです。 ハンドメイド作家さんが自分の活動を発信していくのに、SNSを使うのはとても効果的です。 また、いろんなSNS同士を連動させて、効率的に使っている人も多いことでしょう。 例えば ・Facebook(…

2018.01.12 当ブログについて がみたか

2018年にやっていきたいことを宣言しておこう

2018年が始まって、はや10日が経ちました。 本来ならこちらの記事に書くような内容ですが、それを具体的に落とし込んだ「やっていきたいこと」をこちらに残しておこうと思います。   この記事の目次1 2018年に…

2018.01.10 Wordpressについて がみたか

ホームページの制作業者と後々トラブルにならないために確認するべきこと

ブログのサポートをしていると、このような話をお聞きすることがあります。 その抱えている不満にも色々あるのですが、例えば… デザインが思ってたものと違うのができた。 ヘッダー画像の差し替えなどが自由に出来ない。 それを依頼…

2018.01.08 雑記 がみたか

お気に入りの『Amazonプライムビデオ』で見られるアニメをピックアップ!【2017年・秋】

前回、Amazonプライムビデオで見られるアニメの中で気に入ったものをいくつかピックアップして記事にしたのですが、今回はその続編です。   この頃は、ダークファンタジーものばかりを好き好んで見ていたのですが、こ…

2018.01.05 Wordpressについて がみたか

ブログの表示スピードを速くするための4つのポイント

どうも、ブログサポーターがみたか(@gamitaka02)です。   突然ですが、WordPressの表示スピードは気にしていますか? ブログの表示スピードとユーザー体験への影響をGoogleが調査して公表した…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 19
  • >

おすすめのサービス!

ブログ運営者のためのサポート保険

『Blog-Relief(ブログリリーフ)』

プロフィール

【名前】
がみたか

【生年月日】
1979年 4月 18日
(タレントの上地 雄輔とドンピシャw)

【活動内容】
ブログのサポート
・月額制サポート保険『Blog-Relief(ブログリリーフ)』
・カスタマイズやトラブルの『スポットサポート』
・ブログの引っ越しサポート
・500名以上が在籍するブログスクールでの技術サポート

ネットショップの運営
・オルゴナイトの苺一会(いちごいちえ)

ヒーリング
・アクセスバーズ™️(脳の断捨離)

【趣味・特技】
車関係
・車の整備(ユーザー車検10回以上)
・非ペーパーでゴールド免許を2回防衛w

PC関係
・Macbook Air
・Windows自作パソコン

マンガ・アニメ・アニソン←New!!
・アカメが斬る!
・ゆゆゆ
・鋼の錬金術師
・幼女戦記
・ソードアートオンライン

当ブログの人気記事!

  • オルゴナイトとは?100均でもそろう制作に必要な材料と作り方のまとめ オルゴナイトとは?100均でもそろう制作に必要な材料と作り方のまとめ 204,319ビュー
  • AdobeのIllustrator(イラストレーター)が月額1,280円!安く買えるセールの価格情報(随時更新!) AdobeのIllustrator(イラストレーター)が月額1,280円!安く買えるセールの価格情報(随時更新!) 106,997ビュー
  • 「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」のメリットと特徴、疑問点について挙げてみた。 「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」のメリットと特徴、疑問点について挙げてみた。 104,368ビュー
  • レジンを使う時にできてしまった気泡の消し方と予防方法 レジンを使う時にできてしまった気泡の消し方と予防方法 61,522ビュー
  • オススメのUVレジン液4種類をレジン作家の目線で比較してみた。【ルスター・パジコ・キヨハラ・100均】 オススメのUVレジン液4種類をレジン作家の目線で比較してみた。【ルスター・パジコ・キヨハラ・100均】 58,345ビュー
  • OneDriveの容量が30GBまで使えていたのが5GBに激減したので撤退した話 OneDriveの容量が30GBまで使えていたのが5GBに激減したので撤退した話 42,924ビュー
  • アクセスバーズ™️で効果・変化が見られない人にはこんな共通点があるかも? アクセスバーズ™️で効果・変化が見られない人にはこんな共通点があるかも? 32,502ビュー
  • 郵便局「クリックポスト」の使い方を解説します!(2017年2月リニューアル版) 郵便局「クリックポスト」の使い方を解説します!(2017年2月リニューアル版) 31,411ビュー
  • iPhoneからFacebookに動画をアップロードして高画質で再生する2つの設定 iPhoneからFacebookに動画をアップロードして高画質で再生する2つの設定 29,455ビュー
  • どうすればいいの!?パワーストーンのブレスレットが切れた時の対処方法 どうすればいいの!?パワーストーンのブレスレットが切れた時の対処方法 25,119ビュー

カテゴリー

  • 当ブログについて (16)
  • 思考 (34)
  • オフライン (16)
  • 雑記 (31)
  • オルゴナイト (10)
  • アクセスバーズ (55)
  • その他 (4)
  • Wordpressについて (24)
  • SNS (9)
  • SEO (6)
  • Webサービス (12)
  • デザイン (11)
  • アフィリエイト (6)
  • マネタイズ (1)
  • Facebook (9)
  • twitter (12)
  • セラピスト・作家で起業 (13)
  • ネットショップ (8)

「脳のデトックス」アクセスバーズ™️

 

オルゴナイトのネットショップ
  苺一会(いちごいちえ)

header01

 

 

Facebookページ(いいね!してね^^)

がみたか.com

Twitter(フォローしてね!)

・意識を低くして呟いてます(›´ω`‹ )

Tweets by gamitaka02

Instagram(フォローしてね!)

もっと見る!
フォローお願いします^^

ブログ運営者のためのサポート保険

『Blog-Relief(ブログリリーフ)』

・確定申告に使いやすくておすすめです!
→やよいの青色申告 オンライン

・当ブログで使っているテーマはこれ!

→WordPressテーマ「アルバトロス」

・スマホの通信料を大幅カットに挑戦!

→mineoの記事はこちら!

・OPENCAGE 待望の新テーマ

→WordPressテーマ「スワロー」

・誰もが認めるおすすめのサーバー!
→エックスサーバー

  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせページ
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2018 ブログサポーターがみたか.All Rights Reserved.