どうも、「癒せるブログのサポーター」がみたかです。 ただいま「スポットサポート」の拡張サービスを準備しているのですが、その中にあるWordpressのプラグインについてまとめたコンテンツを用意しました。 そういえば、自分…
WordPressを始める時に入れておくと便利なプラグイン一覧

どうも、「癒せるブログのサポーター」がみたかです。 ただいま「スポットサポート」の拡張サービスを準備しているのですが、その中にあるWordpressのプラグインについてまとめたコンテンツを用意しました。 そういえば、自分…
WordPressでちょっと困ったを解決している「スポットサポート」ですが、ここ最近立て続けにやってくる依頼がありました。 マルウェアの感染 ファイルの改ざん この2つはだいたいセットで起こりうるトラブルなわけですが、こ…
この頃から長いこと更新されていなかったプラグイン「SNS Count Cache」ですが、2019年に入ってプラグインの更新がありました。(0.11.1→1.1.3) これに伴って、プラグインの更新した時に、Facebo…
プラグインの「SNS Count Cache」をインストールすることで、FacebookやTwitterのシェア数をWordpressで表示することができるのですが、取得できた後に気になるのが「シェア数の変化状況」です。…
どうも、癒せるブログサポーターがみたかです。 前回Wordpressのバックアップとして、 プラグイン『UpDraftPlus』を使った手動バックアップ 『UpdraftPlus』で取ったバックアップをパソコンにダウンロ…
どうも、「癒せるブログサポーター」がみたかです。 WordPressにもしものことがあった時のために、バックアップは取っていますか? 開設してまもない時は、 「参考にしたサイトもバックアップは大事って書いてるし!設定はし…
どうも、がみたかです。 Googleのモバイルページに対する取り組みとして、「AMP(アンプ)」と呼ばれるものが出てきました。 この「AMP(アンプ)」は特に今すぐ対策しないといけないというものではありませんが、Word…
どうも、がみたかです。 WordPressでネットショップを運営するには様々な選択肢がありますが、僕たち夫婦で運営している「オルゴナイトのネットショップ 苺一会(いちごいちえ)」は「Welcart」というカート機能が追加…